FF XIV始めました。【動画の視聴は記事の続きを読んでね】
前々から気になっていたFF XIVを思い切って始めてみる事にしました!
正直キャラを作るなら少年にしたかったのが本音ですが、まぁそういうゲームじゃないですからね、FFは。
ちなみに自分、FFシリーズでプレイした事があるのがFF7位しか無いです。FF7 DCも有りますけど、シリーズに加えて良い物かどうか・・・。(あっちはTPSですしね。)
実際にプレイを始めてどうしようかと悩んだのが、キーボードで遊ぶか・ゲームパッドで遊ぶか。
このあたりは、以前レビューで見た「戦闘が単調」と言われているのを見ていましたので、操作面ではさほど困る事も無いだろうという考えでゲームパッドを選択してみました。
現在までのプレイ感覚で言えば上々なのですがね・・・。ズレる!!
とにかく移動がズレる!
まっすぐキャラが走ってくれないのがずーーーーーーーーーーーっとありまして・・・、ふとキャリブレーションしたときの事思い出したんですよ。
あれって、使用するパッドによって上下左右の入力認識状況が変わるという問題に対応する(入力された方向を確定する)だけじゃなくて、その際の入力のズレまでがっつり補正するのではないか、と。
と言う事は、プレイヤーはそのズレが発生しないよう細心の注意を払って、アナログパッドをクリクリしなければならないのでは・・・?
・・・そうであれば、パッパッパッパとキー入力したアレが原因で・・・・・・・・
めんどくせぇが!やるしかねぇ!!
はい、解決しました(白目
めんどくさがってテキトーにやるのはイカンですね。
やっぱり画質設定最高でプレイするゲーム、それでもって最低限60FPSで動く環境でのゲームは最高っす・・・。
ノートPCもゲーミングに変更しなければ・・・ですね。
設定やデータは我が家のストレージサーバーに置いて、ジャンクション張ってやれば余裕そうですし。
それはそうと、実際のプレイですけども。
一先ずは戦闘職をがっつりやってますね。ストーリーを見たいっていうのがほぼ一番にあるのですが。
※ストーリーに関わってくる動画です。試聴には要注意。
この男も「リリラ様」とよばれる女性も・・・何か臭いますな。
まぁもう暫くプレイすれば色々見えてきますがね。
最近のプレイでツボったのはこのクエストですかね。
【踊り子は次の舞台へ】
展開にゴフりましたはい。
そしてこの後、新たなフィールドへの旅立ちがありましたが、まだクリアしていないクエストが有るためにウルダハ近辺でうろうろすることとなる・・・。
そうそう、キャラクリエイトの時にずっと作成制限中になってたサーバーがありましてですね。
結構人多いのかな?と思いまして、何度か試行してみましたらCarbuncleが空きましたので、そこに突入してみました。
(人いねぇ・・・・)
初心者、蒸し暑い夜の話でした。
というか、このゲームにはギルド的なものは無いのかな?とか、折角のオンラインゲームなのに黙々とプレイしてるのがそろそろ淋しい感じになってきたので、何かしら対策したいですね。
まぁ、会話なら別モニターで起動しっぱなしのPSO2があるのですけどね。
そろそろ淋しいです。
0 Comments